/ 最終更新日時 : 管理人 講座風景2022 北摂学/With&Afterコロナ 2022年5月10日、地域学が専門の泊講師の講座が開かれました。北摂とはどのあたりを呼ぶのか、交通の歴史を軸に様々なデータを示していただきました。近隣の地域との違いを改めて認識し、高槻市の良さに気づく機会になりました。 […]
/ 最終更新日時 : 管理人 文化と芸術にふれる科 5月27日(金)第2回講座のお知らせ クラス名:文化と芸術にふれる科 開催場所:クロスパル高槻 402会議室 開催時間:10:30~12:00 講座内容:日本絵画(絵巻:平安時代から鎌倉時代)の歴史 (講師:甲南大学非常勤講師 木村 朱晶) ※次回( […]
/ 最終更新日時 : 管理人 三期生 2022年5月24日(火)講座のお知らせ クラス名:三期生 開催場所:高槻市地域福祉会館 3階 研修室 タイムテーブル 10:00〜12:00 北摂学(2)故郷とは!、高槻の魅力とは! (講師:追手門学院大学教授 泊 吉実) 13:00~15:00 クラスの集い […]
/ 最終更新日時 : 管理人 二期生 2022年5月17日(火)講座のお知らせ クラス名:二期生 開催場所:高槻市地域福祉会館 2F タイムテーブル 10:00〜12:00 北摂学(3) 交通からまちづくりという考え方 (講師:追手門学院大学教授 泊 吉実) 13:00~15:00 まちをハカル・ま […]
/ 最終更新日時 : 管理人 文化と芸術にふれる科 5月13日(金)講座のお知らせ クラス名:文化と芸術にふれる科 開催場所:クロスパル高槻 401会議室 開催時間:10:00~12:00 講座内容:文化・芸術の意義 (講師:摂南大学名誉教授 瀬戸 宏)