チャップリン、川端 康成について高槻市出身の大野裕之さんの講演です。

※この講座は公益財団法人 高槻市文化スポーツ振興事業団との共催です。

講座内容

  • 2026年1月17日(土)14:00~16:00
    • 「高槻市が産んだ映画作りの心!」講演と上映
      講師:劇作家・演出家・日本チャップリン協会 会長 大野 裕之 氏
      • 大野裕之さんプロフィール
        脚本家・演出家・日本チャップリン協会会長。1974年生まれ。高槻市で育つ。府立茨木高校卒。京都大学・同大学院卒。
        チャップリン研究家として国際的に活動。著書に、『チャップリンとヒトラー メディアとイメージの世界大戦』(岩波書店、第37回サントリー学芸賞)他多数。最新刊は『チャップリンが見たファシズム 喜劇王の世界旅行1931-1932』(中公選書)。
        創作では、京都大学在学中にミュージカル劇団とっても便利を旗揚げし演劇活動を開始。脚本とプロデュースを担当した映画に、『太秦ライムライト』(ファンタジア国際映画祭最優秀作品賞、ニューヨーク・アジア映画祭観客賞他)や茨木を舞台にした『葬式の名人』(前田敦子出演)など。
        近年は「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)でパネリスト出演も多い。
        京都市在住で、京都をめぐるエッセイ集『京都のおねだん』(講談社)もある。2006年ポルデノーネ国際映画祭特別メダル、2014年京都市文化芸術表彰。

開催場所

高槻市生涯学習センター 多目的ホール

※駐車場は有料です。環境に配慮いただき、公共機関をご利用ください。

募集期間

  • 12月3日(木)~

先着順で受け付け、定員(100人)になり次第締め切ります。

入場料

2,500円

申込方法

 1)ホームページ
  こちらからお申し込みください。

 2)FAX
  必要事項をご記入の上、下記番号まで送信してください。

 FAX送信先:072-689-3674

 3)郵送
 必要事項をご記入の上郵送してください。

 郵送先:〒569-1021 高槻市弥生が丘町43-17
       NPO法人 たかつき市民カレッジ 馬渕 晴彦 宛