2025年度夏季集中講座受講生募集

暮らしを楽に、楽しく、便利に!スマホ使いこなし術

2022年夏から始まった集中講座 IT編の第5弾です。

大阪府及び大阪市では、2020年3月に策定した『大阪スマートシティ戦略ver.1.0』を軸に、これまで、様々なプロジェクトを展開してきた。
一方、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、大阪の経済や住民の生活は重大な影響を受け、非対面、非接触を基本とする「新しい生活様式」が浸透するとともに、リモートワークやオンライン会議といったデジタル技術を活用した新しい働き方が定着しつつある。
このような変化の中で、国において、デジタル庁が創設される等、行政におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)が推進されている。また、自治体においても、オンライン申請等を進めると共に、民間のIT人材を雇用する等、自治体内のDXを進めているところである。
さらに、自動運転技術やドローン、空飛ぶクルマ、ビッグデータ、人工知能(AI)、マイナンバーカードによるデータ連携などの技術の成熟化、クラウドファンディングやシビックテックのような、これまでとは異なる社会課題解決など、社会システムの変革をもたらす新たな潮流も生じている。
このような潮流を捉え、これまで府市一体で進めてきた取組みを土台に、 「未来社会の実験場」となる大阪・関西万博に向け、イノベーションを加速させていくため、大阪スマートシティ戦略の改定を行う。

(大阪府HPより)

スマホは持っているけど、身内との連絡にしか使っていない・・・
画面にマークがいっぱい並んでるけど、初歩的すぎる質問をするのも恥ずかしい・・・
などとひとりでモヤモヤしていませんか?
そんなお悩みをみんなで解決しましょう!

※自分のスマホを使っての受講が基本ですが、まだスマホをお持ちでない方は事前にご相談ください。

  • 申込締切:7/31
  • 開 催 日:8月5日(火) 8月12日(火) 8月19日(火)
  • 開催時間:10:00~12:00
  • 参 加 費:700円/回
  • 開催場所:高槻市地域福祉会館 2階 ボランティア市民活動センター活動室
  • 講座内容:(内容は事情により変更になる場合があります)
    • 8月5日(火)
       あなたの困りごとは何ですか?
       普段何となく使っているスマホですが、フッと手がとまることありませんか?
       迷惑メールやネット詐欺などの言葉を見聞きして、及び腰になっていませんか?
       基本を見直して快適にスマホライフを楽しみましょう。
    • 8月12日(火)
       LINEをさらに便利に使いこなすために
       「LINEは苦手」「機能が多すぎて困っている」「一部の機能しか使わない」と感じているあなたへ!
       人には聞けない・聞きたくない・操作がわからないなどのモヤモヤを解決しましょう。
    • 8月19日(火)
       スマホをもっと身近に!
       日々進化し続けるスマホ。シニアライフをさらに充実させるスマホの上手な使い方 を探っていきましょう。

申し込み・お問い合わせ

【申込方法】

【参 加 費】
 1回につき700円 ※当カレッジの都合で講座が中止された場合は返却します。

【問い合せ先】
 NPO 法人たかつき市⺠カレッジ

※携帯メール・フリーメールにて申し込み・お問い合わせされる方

以下のような、フリーメールアドレスや携帯電話のアドレスをご利用されている場合、当カレッジからのご案内メールが届かないことがあります。
申し込み・お問い合わせの前に、必ず『迷惑メール設定』『受信拒否設定』『指定ドメイン受信設定』などの設定内容を確認し、当カレッジからのメール(ドメインは@tsc2020.comです)が受信できる状態にしてください。

※携帯メール
・docomo:@docomo.ne.jp
・au:@ezweb.ne.jp
・SoftBank:@softbank.ne.jp / @i.sftbank.jp など

※フリーメール
・Yahoo!メール:@yahoo.co.jp
・GMail:@gmail.com
・Outlook.com(旧名称:Hotmail):@outlook.jp / @outlook.com / @hotmail.co.jp / @live.jp など